2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

日記のメリットは「メタ認知」ができること

1日を過ごす中で感じたことを、その都度スマホのメモアプリに書くようにしている。 始めてから2週間ほど経ち、実感しているメリットがある。 「メタ認知ができること」である。 より具体的に言うと、自分の体調やコンディションを認識できるようになった。 …

相手の顔を見て話すことの大切さ

相手の顔を見て話をすることは大切だと思う。 なぜなら、そっぽを向いて話をすることで、相手に不快感を与えるかもしれないからである。 現状の自分は、ふとした時に相手の顔を見ずに返事をすることがある。 返事に自信がない時にもやりがちである。 返事に…

書く媒体は複数あるといいと思った話

頭を整理するために、文章を書くことがある。 書く媒体は複数あるといいと思った。 なぜなら、 媒体により考えの進み方が変わってくるから アウトプットする習慣が途切れにくいから である。 自分が実践している実例を紹介しながら、上記を深掘りする。 自分…

書くと考えが進むと思った話

自分はちょっと前から、習慣的に文章を書いている。 文章を書くと、考えが進んだり、まとまったりする。 なぜなら「文章を書く」ということは、頭の中にモヤモヤと渦巻く「~な感じ」を目に見えるように具体化したものだからである。 文章には2つの機能があ…

勉強は日常を充実させる最高の趣味だと思った話

自分が考える、日常を充実させる要素は「没頭している時間」と「コントロール感」の2つである。 「没頭している時間」というのははそのままの意味。 「コントロール感」というのは、自分で考えて実行したことが上手くいった時の満足感のことを指す。 この2…

悔しさは行動に繋がると思った話

今日は、インド人とお話をする機会がありました。 しかし自分の英語力が足りず、まともに会話をすることができませんでした。 自分は大きな悔しさを感じながら、帰路につきました。 悔しさを感じる経験は辛いものですが、行動に繋げることができれば悔しさに…

英語を話せるようになりたいと思った話

今日は、インド人と英語でお話をできる機会がありました。しかし、自分の英語力が足りずほとんど会話になりませんでした。自分は大きな悔しさを感じながら帰路につきました。 自分はこれまで正直、Google翻訳があれば英語が話せなくてもいいと思っていました…

コツコツ取り組むには環境作りが大切だと思う話

何かにコツコツ取り組むには環境作りが大切だと思う。 なぜなら人間は環境条件に対する反射で行動していると思うからである。 つまり、自分がコツコツ取り組むことができる環境を観測し、その環境に毎日身をおくような仕組みを作れば、継続努力が可能という…

日常的に文章を書きたいと思った話

文章を書こうと思います。習慣的に。 目的はインプットとアウトプットのバランスをとることです。 インプットをしたら何かしらの形にしてあげないと、頭が重くなってしまうと思うのです。 ” 何かしらの形 ”というのは、やっぱり言葉ということになると思いま…